子ども達には自然や芸術に触れられる「豊かな子ども時代」を過ごして欲しいから ライン

子育て支援

形はないけれど、子ども達の心にたまっていくものがある。

幼児〜高校生まで、年代別に様々なイベントを開催。音楽や芸術体験、自然体験などを通じて、こどもたちの好奇心、豊かな人間性、自ら学び考える力を育みます。

詳細はこちら

クラウン
プレゼントアイコン

「ホッとアートプレゼント」は闘病・療養をしている子どもたちと、支える家族、小児医療の現場をみんなで応援する 社会支援プロジェクトです。

クラウンのショーや人形劇、マジシャンのマジックショーなどプロのパフォーマンスで、子どもたちが辛い治療や病気を一瞬でも忘れ、 子どもらしい笑顔を取り戻せるひとときを提供しています。

詳細はこちら

あなたの気持ちを聞かせてください。

専門の研修を受けた先輩ママさんたちが、悩みや不安に耳を傾け、 暖かく受け止めてくれる電話相談「ママパパライン」を運営しております。 匿名で子どものことに限らず、仕事のこと、義両親のこと、家事のことママ友のこと、 一人で抱え込まずになんでもお話ください。

            

詳細はこちら

被災地支援ボランティア
被災地支援アイコン

年2回、チームを組んで東北を訪れています。

仙台や南相島などで地域のまつりを手伝ったり、児童館や仮設住宅を訪問して、ワークショップや交流会をおこなっています。 また、チームには高校生や大学生も参加するので、現地の高校生たちとの交流もしています。こちらから行く高校生たちは阪神淡路大震災以降に生まれているので、東北の地震や津波の体験談を真剣に聞いています。東北の高校生たちも話すことで気持ちを整理できているところもあるようです。