

闘病中の子ども達が辛い治療や病気を一瞬でも忘れ、ワクワク夢中になれる楽しい時間を過ごせるよう、 クラウンや人形劇、マジックショーなどを各地の病院で実施しております。
(兵庫県子ども文化振興協会代表の米川が理事を務めております。)
デリケートな小児病棟で活動するために、スタッフは全員専門の研修を受けております。
ニーズに応じて子どもの体験や子育て支援プログラムも実施しています。 今後も、専門家らと地域リソースのマッチングを探っていきます。
■兵庫医科大学 「人形劇:たったか・たったかたったかた」てんたん人形劇場
■神戸大学 「さとこさんのおとあそび」
■神戸市医療センター中央市民病院 「絵本パフォーマンスショー」岸田典大
■ふくろうの家 「絵本パフォーマンスショー」岸田典大
■のびやかスペースあーち 「絵本パフォーマンスショー」岸田典大
■兵庫県立こども病院 「けんけんくじらのおはなしパフォーマンス」けんけんくじら
■市立伊丹病院 「絵本パフォーマンスショー」岸田典大
■兵庫医科大学 「絵本パフォーマンスショー」岸田典大
小児病棟に入院している子どもたちに「ホッとアートプレゼント」を届けるためみなさんに協力をお願いしています。
この事業はみなさんのご寄付や様々な助成金をいただき実現していますが、 予算的に非常に苦しい中で運営しているのが現状です。
少しづつのちからでも集まれば子どもたちの笑顔が輝きます。 子ども達に笑顔を届けるために、みなさんのご支援を いただけないでしょうか?
公演の開催に必要な資材の費用などの運営資金として活用いたします。
(過去実績平均コストは約40万~70万円です)
デリケートな医療現場で活動するためのコーディネーターの育成と研修費用に充てられます。
ニーズ調査、新規プログラム開発、周知広報、ファンド形成など、 プロジェクトの持続的展開のために役立てます。
※その他事業の継続に必要な費用として活用させていただきます。
一口 1,000円
振込先
(特)兵庫県子ども文化振興協会
東京三菱UFJ銀行 神戸中央支店
普通預金 3916501
郵便振替口座 00910-0-156069
(特)兵庫県子ども文化振興協会