枯れ葉が舞う季節となってまいりました。
コロナ禍、少しずつですが事業を開催してまいりました。
ご報告いたします。
8月17日に開催した人形劇団燕屋の「さんまいのおふだ」は39名のかたに参加いただき、無事終了することが出来ました。ありがとうございました。
その際にご来場の皆さまに「人形劇支援カンパ」をお願いいたしました。
新型コロナウイルス感染症が長引く中、今まで私たちや子どもたちにたくさんの楽しい思い出を作って下さった、人形劇団のみなさんの窮地を知り、少しでも応援できたらという思いに賛同しての事でした。
8月30日に開催された神戸中央おやこ劇場主催の人形劇団クラルテでの公演でもお願いしました。
8月17日 3,300円、8月30日 8,213円の暖かいご支援が集まり、発起人の「いい顔・笑顔人形劇の会」の川崎さま、吉田さまにお渡しいたしました。
10月末で締め切り、総額288,513円の支援金が集まりました。
<支援金の使途>
・京都人形劇センター 50,000円
・現代人形劇センター(デフパペットシアターひとみ) 20,000円
・人形劇団むすび座(クラウドファンディング) 100,200円
むすび座リターン[観て・体験して支援コース:出張ワークショップA]
8月にワークショップを開催予定
・神戸中央おやこ劇場(人形劇団クラルテ公演) 10,000円
———————————————————————————————————–
合 計 180,220円
・支援公演「グリムのかばん タカパーチバージョン:人形芝居燕屋」
4月5日(月)公演予定 会場:塩屋グッケンハイム邸
◆支援金を生かして楽しいワークショプや公演も開催予定です。
またHPでお知らせしていきます。