
県内の小児病棟へ「絵本の読み聞かせ」を届けています。
つらい治療の合間に、子どもたちは明るい笑顔に、お母さんたちはホッとした癒しの時間を過ごすことができます。
読み聞かせボランティア養成講座を受講いただき、病院での活動に際しての注意点やプログラムの作り方などを学び、一緒に活動していただける方を募集しています。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
ママパパラインは、子育ての悩みやグチ、自分自身のことなど、何でも話せる匿名の電話です。
ボランティアのお仕事は、解決を急がずに、丁寧に話を聴きあたたかく寄り添うことです。
「ママパパライン」の活動をサポートしてくださる受け手ボランティアを募集しています。
当協会では、幼児~高校生まで参加できるイベントを多数開催しています。
子どもたちの為に私たちと一緒にイベントを盛り上げてくださる運営スタッフを募集しています。
※寄付金は開催に必要な資材の費用やボランティアの養成、プロのパフォーマーへの謝礼などに使用いたします。
私たちは病院で一生懸命懸治療に専念している子どもたちに、プロの人形劇やクラウンのパフォーマンスを届ける「ホッとアートプレゼント」事業に参加しています。
子ども達が辛い治療や病気を一瞬でも忘れ、子どもらしい笑顔を取り戻せるひとときを過ごさせてあげたい。
しかしこの事業は予算的に非常に苦しい中で運営しています。
これからも「ホッとアートプレゼント」事業を続け子ども達に笑顔を届けるために、みなさんの支援を頂けないでしょうか。